お知らせ

2025.08.22

【2025年 UVC女子三重大会】

【2025年 UVC女子三重大会 最終結果】

Aチーム
◉予選総当たり戦
同志社大学A○25-19●関女・福科大学
同志社大学A○25-12●同志社大学B
同志社大学A
○25-11●高田短期大学
同志社大学A
○25-22●大阪大谷大学
同志社大学A
○25-15●桃山学院大学
同志社大学A
○25-20●姫路獨協大学
同志社大学A
○25-16●東海学園大学
同志社大学A
○25-17●皇學館大学

上位トーナメント戦
1回戦
同志社大学A○2-1●皇學館大学
25-16
22-25
15-12

2回戦
同志社大学A●1-2○大阪大谷大学
22-25
25-17
8-15

Bチーム
◉予選総当たり戦

同志社大学B●9-25○桃山学院大学
同志社大学B●9-25○姫路獨協大学
同志社大学B●12-25○同志社大学A
同志社大学B●18-25○皇學館大学
同志社大学B●16-25○関女・福科大学
同志社大学B●14-25○東海学園大学
同志社大学B●16-25○高田短期大学
同志社大学B○25-16●大阪大谷大学

下位トーナメント戦
1回戦
同志社大学B●0-2○東海学園大学
14-25
18-25

2回戦
同志社大学B○2-1●高田短期大学
18-25
25-20
15-6

OB・OGの皆さまには平素から多大なご支援、ご声援を賜っておりますこと感謝申し上げます。

8月20日、21日に株式会社ヤングリゾート様の主催でUVC女子三重大会が開催されました。
本大会には近藤先輩、倉林先輩に全面的にご支援いただき、参加する運びとなりました。誠にありがとうございます。

今回、同志社大学からはAチームとBチームが出場いたしました。

Aチームは、予選総当たり戦で全勝を収め、トーナメント戦でも東海リーグ1部の皇學館大学を相手に、粘り強いプレーを見せることができました。決勝戦では惜しくも大阪大谷大学に敗れましたが、キャッチの安定感や攻撃において積極的な姿勢を発揮し、これまでの練習の成果を形にできた大会となりました。

Bチームは、試合経験の少ないメンバーも出場することができ、大変貴重な機会となりました。2日間の中でも着実に課題を改善し、「対応力」という、試合だからこそ得られる力を皆が実感することができました。また、トーナメント2回戦の高田短期大学戦では、メンバー全員が苦しい試合展開の中でも前向きな姿勢を貫くことができ、それまで課題だった雰囲気の面における課題を払拭し、勝利を収めることができました。また、攻撃・守備の両面で格上のチームにどう対抗するか、各々が模索し挑戦する姿も見受けられ、チームとしても個人としても成長することができた大会でした。

2日間を通して、関西リーグ・東海リーグの様々なチームと試合し、Aチーム・Bチーム双方にとって多くの学びを得る機会となりました。加えて、試合を通じて見つかった課題を各々で反芻し次に生かそうとする姿勢も多く見られ、全員が秋季リーグに向けて自分自身と向き合える自己研鑽の場にもなりました。
2日間を通して得られた様々な気付きとともに、秋季リーグに向けて技術力、チーム力をより一層向上させてまいります。

改めて、このような貴重な機会をくださった近藤先輩、多方面でご支援を賜りました倉林先輩をはじめとした諸先輩方、関わってくださった方々に厚く御礼申し上げます。

引き続き、同志社大学体育会バレーボール部へのご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 【2025年 UVC女子三重大会】
TOP